2016年冬に
青春18きっぷの旅に
行ってきました。
1泊2日 大阪~滋賀~三重~和歌山~大阪
2016年冬に
青春18きっぷを利用して
観光を楽しんできました。
2016年冬 青春18きっぷの旅の記事は下記から
2016年冬 青春18きっぷの旅 1日目 大阪~滋賀~三重~和歌山
2016年冬 青春18きっぷの旅 2日目 和歌山~大阪
予定を立てる
2016年冬に
青春18きっぷを利用して
紀伊半島を一周します。
東海道線で吹田駅から草津駅
草津線で草津駅から柘植駅
関西本線で柘植駅から亀山駅
紀勢線で亀山駅⇒紀伊勝浦駅⇒和歌山駅
阪和線で和歌山駅から大阪駅
東海道線で大阪駅から吹田駅
これで紀伊半島を一周できます。
1日目 大阪~滋賀~三重~和歌山 和歌山県勝浦温泉宿泊
・和歌山県新宮市観光
・和歌山県那智勝浦町観光
2日目 和歌山~大阪
・和歌山県みなべ町観光(紀州 梅干館)
・和歌山県海南市観光
それでは予定に対して
実際の旅行はどうなったのか
お楽しみください。
フリー切符と格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
2日目 和歌山~大阪
2日目の予定はこんな感じです。
時刻 | 駅 | 観光地等 | 備考 |
勝浦温泉 お宿 はな | 楽天トラベル予約 | ||
7:20 | 紀伊勝浦駅 | 紀勢本線 | 青春18きっぷ |
9:22 | 紀伊田辺駅 | ||
10:06 | 紀伊田辺駅 | ||
10:15 | 南部駅 | ||
紀州 梅干館 おみやげ | |||
12:19 | 南部駅 | ||
12:55 | 御坊駅 | ||
14:22 | 海南駅 | ||
和歌山マリーナシティ | |||
ポルトヨーロッパ | |||
黒潮市場 | |||
17:21 | 紀三井寺駅 | ||
17:38 | 和歌山駅 | 阪和線 | |
新今宮駅 | |||
19:17 | 大阪駅 | ||
19:26 | 吹田駅 |
こんな感じで予定をたてました。
フリー切符と格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
紀伊勝浦駅
紀伊勝浦駅に到着しました。
紀勢本線の乗り
紀伊半島の半分を移動します。
古座 津荷漁港
勝浦温泉 お宿 はな
勝浦温泉 お宿 はなは
JR紀伊勝浦駅より徒歩1分
紀伊勝浦駅西口の
すぐ近くにあります。
黒潮ミネラル温泉「花の湯」は
ナトリウム・マグネシウム-塩化物温泉で
お肌にもよく
日頃の疲れをほぐしてくれます!
入浴時間 17:00〜22:30
住所 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町朝日3-29 |
電話 | 080-5885-8787 |
チェックイン | 16:00 (最終チェックイン:22:00) |
チェックアウト | 10:00 |
駐車場 | 無料 縦列4-6台 |
クレジットカード | 利用不可 |
電子マネー | 利用不可 |
QRコード決済 | 利用不可 |
勝浦温泉 お宿 はなの情報は
こちらの勝浦温泉 お宿 はなから
勝浦温泉 お宿 はなは
楽天トラベルから予約ができます。
楽天トラベルの予約はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
串本駅
串本駅に到着しました。
紀伊半島の最南端の駅です。
フリー切符と格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
紀伊田辺駅
紀伊田辺駅に到着しました。
田辺市ゆかりの人々
田辺駅前商店街
当商店街はJR紀伊田辺駅前にあり、現在39事業所が営業中であります。
最大の特徴としては、近隣商店街を含め唯一アーケードが設置されていることです。
また、生鮮3品を扱うお店や梅専門店、和菓子店など土産物を扱うお店、飲食店、洋品店などがありバラエティ豊かな商店街といえます。
弁慶像
「弁慶の泣き所」、「内弁慶」といった言葉の由来にもなり、豪傑の代名詞として語られる武蔵坊弁慶。その生涯は「義経記」や「弁慶物語」などを基に伝説として語られることが多く、実態は明らかではありませんが、田辺は弁慶生誕の地として有力視されています。 一説によると、弁慶は熊野別当の嫡子として誕生。
弁慶町商店街
までありました。
朝食にパンをいただきました。
フリー切符と格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
南部駅
南部駅に到着しました。
南部湾
紀州 梅干館が見えてきました。
紀州 梅干館
梅干し工場の見学や梅干し作り体験もできます♪
営業時間:8:30-17:00
定休日:1月1日
料金:無料
ウメタ梅林
休憩所の演出が素敵です。
おみやげを購入させて頂きました。
それでは
南部駅に戻ります。
岩代あたりの景色
フリー切符と格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
海南駅
海南駅に到着しました。
日本庭園温山荘
当園は、明治21年に日本で初めて動力伝動用革ベルトを製作し、その後、世界有数のベルトメーカーとなった新田帯革製造所(現 ニッタ株式会社)の創業者、新田長次郎翁により、この地に大正初期から造園されました。
平成22年、文化庁より庭園は国指定の名勝に、建造物は重要文化財に指定されました。
営業時間:9:00~17:00 (入園は16:30まで)
定休日:
毎週月曜日 (祝祭日の場合は開園:翌火曜日は休園)
12月1日~2月末日
料金:400 円
サンブリッジ
パシフィックビスタ1
ムーンブリッジ
和歌山マリーナシティが
見えてきました。
和歌山マリーナシティ
風光明媚な和歌浦の海に浮かぶ人工島「和歌山マリーナシティ」。その島の中にヨーロッパの街並みやアトラクションが楽しめるテーマパークの「ポルトヨーロッパ」や毎日マグロの解体ショーを開催している観光魚市場の「黒潮市場」を中心に、リゾートホテル「和歌山マリーナシティホテル」や目の前に海が広がる絶景の「紀州黒潮温泉」に「海釣り公園」など、遊びの施設が充実しています。
和歌山マリーナシティはご家族やカップル・グループで丸一日楽しんでいただけるリゾートアイランドです。
ベイサイド迎賓館
サンブリッジを間近に望める広々と開放的なオーシャンビューガーデンと、海外の別荘のような白亜の邸宅。教会の大階段がロマンチックなホワイトハウスと、リゾートウェディングならではのプール付きガーデンのヴィクトリアハウスの、2つの邸宅を完全貸切。
結婚式場です。
恋人の聖地 和歌山マリーナシティ
琥珀は
人魚の涙ともいわれ
ヨーロッパでは幸福を贈る石
聖なる石とも言われています。
和歌山マリーナ
ポルトヨーロッパ
400年の歴史を持つ地中海沿岸の漁村「イタリアのFINO(フィーノ)」をベースにスペインの古城、伝統的なフランスの街など、ヨーロッパ南部の港街の様々な要素をデザインに取り入れました。またポルトヨーロッパ内には、遊園地ゾーン「パーク・パシフィーク」もあり、多彩な魅力にあふれています。入園は無料ですが、アトラクションやイベントは料金が必要です。
黒潮市場
マグロのテーマパーク「黒潮市場」は、和歌山マリーナシティにある観光魚市場です。和歌山は生マグロの水揚げが日本一で、その和歌山の生マグロを中心に毎日マグロの解体ショーを開催しており、捌きたてのマグロの即売はもちろん、すぐに寿司や丼で味わうことができます。
紀ノ国フルーツ村
地元和歌山の生産農家から届いた新鮮な果物や野菜などをお安くお求めいただけます。
また、和歌山産果実を使ったフレッシュジュースが楽しめるお店やくろさわ牧場の牛乳を使ったソフ トクリーム、高級和三盆を使用したロールケーキ「紀の国ロール」などスイーツショップもあります。
フリー切符と格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
紀三井寺駅
紀三井寺駅に到着しました。
サンブリッジから
和歌山マリーナシティが見えます。
新和歌浦方面
浜の宮ビーチ方面
浜の宮湾
それでは
阪和線に乗って
大阪に戻ります。
2016年冬 青春18きっぷの旅 1泊2日に
お付き合い頂き
ありがとうございました。
これからも旅行の記事をあげていきますので
応援よろしくお願いします。
フリー切符と格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
Go To Travel
本日の旅行
時刻 | 駅 | 観光地等 | 実費 | 通常 | 備考 |
勝浦温泉 お宿 はな | ![]() |
||||
6:44 | 海の湯 | ||||
6:51 | 紀伊勝浦港 | ||||
勝浦漁港にぎわい市場 | |||||
6:53 | 勝浦地方卸売市場 | ||||
7:07 | 勝浦・太地散策マップ | ||||
7:20 | 紀伊勝浦駅 | 2,370円 | 1,660円 | 青春18きっぷ | |
7:43 | 古座 津荷漁港 | ||||
8:00 | 串本駅 | ||||
9:23 | 紀伊田辺駅 | ||||
田辺駅前商店街 | |||||
9:26 | 弁慶像 | ||||
9:30 | 弁慶町商店街 | ||||
パン | 259円 | 259円 | |||
10:06 | 紀伊田辺駅 | 0円 | 200円 | 青春18きっぷ | |
10:15 | 南部駅 | ||||
10:32 | 南部湾 | ||||
10:35 | 紀州 梅干館 おみやげ | 1,600円 | 1,600円 | ||
12:19 | 南部駅 | 0円 | 1,320円 | 青春18きっぷ | |
12:27 | 岩代 | ||||
12:55 | 御坊駅 | ||||
御坊駅 | |||||
13:55 | 海南駅 | ||||
はま寿司 海南店 | 1,423円 | 1,423円 | |||
15:10 | 日本庭園温山荘 | ||||
15:23 | サンブリッジ パシフィックビスタ1 | ||||
ムーンブリッジ | |||||
15:24 | 和歌山マリーナシティ | ||||
15:28 | ベイサイド迎賓館 | ||||
15:33 | ポルトヨーロッパ | ||||
15:34 | 恋人の聖地 和歌山マリーナシティ | ||||
和歌山マリーナ | |||||
15:37 | 黒潮市場 | ||||
紀ノ国フルーツ村 | |||||
16:15 | 新和歌浦 | ||||
浜の宮ビーチ | |||||
浜の宮湾 | |||||
17:30 | 紀三井寺駅 | 0円 | 1,140円 | 青春18きっぷ | |
17:40 | 和歌山駅 | 阪和線 | |||
18:58 | 新今宮駅 | ||||
新今宮駅 | 0円 | 300円 | 青春18きっぷ | ||
大阪駅 | |||||
吹田駅 |
旅行の実費 5,652円
通常価格 7,902円
2,250円お得になりました。
フリー切符と格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
青春18きっぷ
青春18きっぷが2024年冬季から変更しました。
自動改札機が利用できるようになりました。
価格
3日間 10,000円(1日3,333円)
5日間 12,050円(1日2.410円)
2024年冬季から3日間が追加されました。
有効期間
ご利用開始日から連続する3日間または連続する5日間です。
2024年冬季から
期間内の回数利用から連続しての利用に改悪しました。
5人で1日ができなくなりました。
利用期間
春季用 3月1日から4月10日まで。
夏季用 7月20日から9月10日まで。
冬季用 12月10日から1月10日まで。
発売期間
春季用 2月20日から3月31日まで。
夏季用 7月1日から8月31日まで。
冬季用 12月1日から12月31日まで。
発売箇所
「きっぷうりば」がある駅
サポートつき指定席券売機設置駅
主な旅行会社の支店・営業所
私は指定席券売機でクレジットカードを使用して購入しています。
乗車可能
全国のJR線の普通・快速列車
BRT(バス高速輸送システム)
・気仙沼線・大船渡線BRT
JR西日本宮島フェリー
下記は発着の場合に限り、特急・急行列車の普通車自由席に乗車することができます
・奥羽本線「新青森~青森」間
・石勝線「新得~新夕張」間
・宮崎空港線「宮崎~宮崎空港」間
・佐世保線「早岐~佐世保」間
下記は乗車して通過利用する場合に限り、利用できます
・青い森鉄道線の「青森~八戸」間
・青い森鉄道線の「青森~野辺地」間
・青い森鉄道線の「八戸~野辺地」間
・あいの風とやま鉄道線の「高岡~富山」間
・IRいしかわ鉄道線の「金沢~津幡」間
ただし「金沢~高岡」間は使用できずに料金が発生します。
フリー切符と格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
クルーズ旅行の予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント